ブログ

2021/05/07 15:16

なめらか塩とうふのレシピ

エスニックとうふサラダ!!


こちらは、エスニック料理が好きな私は、悶絶!!
とても美味しくて、ペロっと食べてしまいました。

レシピはこちら↓↓↓

 【材料】 

なめらか塩とうふ…1丁 パクチー…適量 ラー油…適量 ナッツバター…適量 

 

【作り方】

  1. お皿の真ん中に塩とうふを置く
  2. パクチーは根っこの部分を切り落として、手でちぎって豆腐の周りに飾る
  3. とうふの上から、ナッツバター、ラー油をかける

 

※ラー油はにんにくがたっぷりの物がオススメ!


ラー油は手作りですが、市販のでも十分美味しく頂けます。

パクチー好きは、多めにパクチー入れてバクバク食べちゃって下さい!!

ナッツバターは写真にも載せていますが、DADA NUTS BUTTERさんのナッツバターです。

このナッツバターとラー油のコラボは最高でした!!


簡単なので、ぜひ試してみてくださいね!!


苺の季節にはぜひ、やってもらいたいデザートレシピ
苺と一緒に食べると、最高でした!


【材料】

なめらか塩とうふ 苺…適量 苺ジャム…適量

 

 

 【作り方】

  1. 苺をスライスして側面に並べる
  2. 器にとうふを入れ、とうふの真ん中をくり抜き、ジャムを入れたら完成

苺はカットするので、少し傷のいってる苺でも十分!!
我が家では高価な苺ですが、おばあちゃんのお供え物などで頂く時は、子供たちが食べきれなかった分を、このレシピを使ってみたりします。

あな吉さんのレシピでも、豆腐と苺を使ったデザートがあって、それも苺が余ったら作ってみたりします。

ただ、苺が残る事が稀なので、本当にたまーに作れるかどうかですが…。

こちらも良かったら、試してみてください!!



次に紹介するのは、厚揚げレシピです。
とってもシンプルなのですが、美味しいですし、見た目も可愛いです。

味の変化は、お塩を色々変える事で楽しんで下さい。

【材料】 

厚揚げ ミニトマト スナップエンドウ 人参 レンコン お好みの塩(生姜塩・クミン塩など)

 

【作り方】 

  1. ミニトマト:半分に切る
  2. スナップエンドウ:軽く湯がいて、皮をむく
  3. 人参:軽く湯がいて、スライス
  4. レンコン:スライスして、素揚げ
  5. 厚揚げの上に好きな具材をトッピング、お好みの塩と合わせてどうぞ

※厚揚げはオーブントースターで温めておくと、より美味しいです


食べる直前に温めると美味しく頂けます!


私は、温かいのを食べたいタイプなので、温めてから頂きました。



お次は、木綿とうふのレシピ
パン作りって難しい…。
そんなイメージでしたが、こちらのパンは簡単でした!
混ぜて焼くだけ!


【材料】

木綿とうふ…240g ホットケーキミックス…200g

 

【作り方】

  1. ボウルにホットケーキミックスと、とうふを入れてゴムベラでさっくりと混ぜる
  2. 天板にクッキングシートを敷く
  3. ①をボウルから取り出し、クッキングシートの上で成形
  4. 200℃のオーブンで30分焼いて完成

私は、朝食に子供たちが食べれるように前日に焼いて、食べる前に軽くトーストして出しました。
ホットケーキミックスなので、何もつけなくても美味しく頂けます!

良かったらぜひ!


さてさて、お次も木綿です。

木綿とうふを使って作る、茶碗蒸しにも似たこのお料理!!

優しくて、美味しいです。

私が個人的に大好きなレシピで、体が疲れている時や、食欲がないときにも、役立ってくれるのではないかと思っています。
残念ながら食欲が落ちる事がないので、試せてはないのですが、疲れた時には、ほっこりさせてくれます。

【材料】 

木綿とうふ…1/2丁 卵…1個 海老…4尾 三つ葉…適量

(スープ餡)

きび糖…小さじ1 水…150㎖ 薄口醬油…大さじ2 鶏ガラスープの素…小さじ1 水溶き片栗粉…大さじ1

 

【作り方】

  1. 海老は下処理をしておく
  2. とうふ、卵をボールに入れ、泡立て器で混ぜる
  3. 耐熱ココットにラップを敷き、海老1尾、三つ葉を入れる
  4. ②を加えてラップに包み、600wのレンジで3分加熱
  5. 餡を作っておく
  6. お皿に盛り付け、餡をかけたら出来上がり。

  7. お正月にもオススメーー!


この揚げ出しを使ったレシピもオススメです!!

これもお気に入りレシピです。
卵の下には、大根おろしが敷かれているので、サッパリ美味しく食べれます。

【材料】 
揚げ出しとうふ ウズラの卵 菜の花 大根おろし めんつゆ 水(めんつゆの希釈が必要なら)
【作り方】
1.揚げ出しとうふの中をくり抜き、大根おろしを詰める
2.ウズラの卵を1個割って①に入れる
3.鍋に②を並べ、めんつゆと水を加えて煮る
4.時々、ウズラの卵につゆをかけながら、白身が少し白っぽい膜ができたら、鍋から取り出し、菜の花を添えて完成

菜の花の季節でなければ、違うもので代用してもありだと思います。私は、小さめのブロッコリーを使いましたが、美味しく食べれました!
ぜひ、お試し下さい。


お知らせ

お待たせいたしました!!
商品ラインナップを変え、作って楽しむコンセプトは以前のままに、リニューアルしました。宜しくお願い致します。